子育て・教育– category –
-
スマイルゼミのリアルな口コミ!こども達が自ら学習するようになった理由を解説
そろそろ宿題以外の学習をさせたいけど・・・タブレット教材で毎日勉強するようになるのかしら。 こんな悩みを持つ、親御さんも多いのではないでしょうか? 我が家は、長女が年長さんの頃からタブレット教材を取り入れ学習をしてきました。 低学年までは、... -
不登校の息子が学校に行けるようになったお話【現在進行形】
【不登校のまま夏休みへ突入】 さて、前回の記事の続きです。 結局、息子は1日だけ学校に行けましたが終業式に出ることもなく夏休みに入りました。 夏休みをどう過ごすか これで、2学期のスタートが変わりそうだなと思い夏休み中の過ごし方の計画を立てる... -
小学3年の息子が突然学校へ行けなくなったお話し[体験談]
こんにちは。よもぎです。 私には、今年小学3年生になる息子がいます。 3兄弟の真ん中っ子で、お調子者でとっても元気なごくごく普通な男の子。 そんな息子が、7月に入ってから突然学校に行けなくなりました。 毎日毎日、「気持ち悪い」「頭がいたい」と... -
おもちゃをブックオフへ!気になる買取額を公開
先日、息子の使わなくなったおもちゃを手放しました。 年々増えていくおもちゃ。 年齢と共に遊ばなくなるおもちゃも増えてきたので、一部を手放すことにしました。 手放す時には、必ず息子と一緒に作業します。 まだ遊ぶのか、遊ばないのかを確認し、遊ば...
1