そろそろ宿題以外の学習をさせたいけど・・・
タブレット教材で毎日勉強するようになるのかしら。
こんな悩みを持つ、親御さんも多いのではないでしょうか?
我が家は、長女が年長さんの頃からタブレット教材を取り入れ学習をしてきました。
低学年までは、こどもちゃれんじを受講していましたがスマイルゼミに乗り換えることに。
スマイルゼミって、お高いイメージありませんか?
あと、広告が過剰なイメージ・・・私もそんな理由で、なかなか入会できずにいました。
そこで実際に受講している、こどもたちの学習の様子をお話ししたいと思いますす。
我が家は生協を通して契約したので、少しだけお安く受講しています。そのあたりもお話しします。
スマイルゼミの特徴
それでは、スマイルゼミの特徴をポイントを絞って見ていきましょう。
スマイルゼミは、年中さんから高校生までのコースがありますが我が家は小学生コースを受講しているので、今回は小学生コースを中心に解説していきたいと思います。
スマイルゼミタブレット学習の特徴
- 今日のミッション機能でやるべき学習がすぐにわかる
毎日やるべきことが明確化!達成感も味わえる。 - 自動丸つけですぐに結果が分かる
すぐに結果が分かり、しっかり復習ができる。
親の丸つけの手間もありません。 - がんばりを一緒に確認
子どもが学習を始めた時と、結果がスマホのアプリに届きます。
我が家は、みんなでLINE感覚で使っています。
その他の詳しいコースの紹介は、スマイルゼミ公式サイトにてご覧いただけます。
各コースの受講費・タブレット代
受講料は、「月々の支払い」と「年一括支払い」で金額が違います。
また、特進クラスや英語プレミアムなどがありますが今回は一番シンプルな一般的なプランで見ていきたいと思います。
スマイルゼミ受講費一覧(税込)
毎月払い | 6ヶ月一括払い | 12ヶ月一括払い | |
---|---|---|---|
年中 | 3,960円 | 21,120円 (1ヶ月あたり3,520円) | 39,336円 (1ヶ月あたり3,278円) |
年長 | 3,960円 | 21,120円 (1ヶ月あたり3,520円) | 39,336円 (1ヶ月あたり3,278円) |
小学1年生 | 4,268円 | 22,308円 (1ヶ月あたり3,718円) | 39,336円 (1ヶ月あたり3,278円) |
小学2年生 | 4,510円 | 23,760円 (1ヶ月あたり3,960円) | 42,240円 (1ヶ月あたり3,520円) |
小学3年生 | 5,170円 | 27,720円 (1ヶ月あたり4,620円) | 50,610円 (1ヶ月あたり4,180円) |
小学4年生 | 5,830円 | 31,680円 (1ヶ月あたり5,280円) | 58,080円 (1ヶ月あたり4,840円) |
小学5年生 | 6,710円 | 36,960円 (1ヶ月あたり6,160円) | 68,640円 (1ヶ月あたり5,720円) |
小学6年生 | 7,260円 | 40,260円 (1ヶ月あたり6,710円) | 75,240円 (1ヶ月あたり6,270円) |
中学1年生 | 8,580円 | 48,840円 (1ヶ月あたり8,140円) | 89,760円 (1ヶ月あたり7,480円) |
中学2年生 | 9,680円 | 55,440円 (1ヶ月あたり9,240円) | 102,960円 (1ヶ月あたり8,580円) |
中学3年生 | 10,780円 | 62,040円 (1ヶ月あたり10,340円) | 116,160円 (1ヶ月あたり9,680円) |
スマイルゼミの受講費を安くする方法
毎月の受講費を安く済ませる方法は正に「12ヶ月一括払い」です。
しかし、一回にまとまって大きな金額を支払うことってハードルが高いのではないでしょうか?
そこで、おすすめなのが生協経由で入会するということです。
生協を通して申し込みをすると、12カ月分一括払いのひと月あたりの金額と同等価格で受講できるのです。
例えば ・・・ 小学5年生の場合 毎月払い6,710円 → 5,720円
まとめて大きな金額を払えない方には、とてもありがたいのではないのでしょうか?
生協を利用している方や、利用を考えている方にはとてもおすすめです!
我が家はパルシステムを利用しています
楽しいがいっぱい!毎日続くポイント
他のタブレット学習が続かなかった子ども達も、毎日続いているポイントを紹介したいと思います。
スマイルゼミには、オンライン授業の配信があったりプログラミングのカリキュラムがあったりと紹介しきれないほどあるのですが、今回は実際に我が家の子ども達がやっている毎日の進め方を紹介したいと思います。
毎日タブレットを開くと、「今日のミッション」が4種類用意されています。
ミッションをクリアすると⭐︎星⭐︎をもらえるのですが、この星がポイント!
星を3つ集めるとゲームができるようになります。ちなみに、「れんらくしてあそぶ」を押さないとゲームはできません。星をゲットすべく、子ども達はミッションクリアに励むということになります。
「れんらくをして遊ぶ」を押すことで、保護者のアプリに「学習報告」の通知が来るので勉強の進捗が分かります。
5年生の長女はミッションの後に、予習か復習をしています。教科ごとにインデックスで分かれているので、子どもにも分かりやすい!予習復習は、星を3つもらえるものが多そうです。
予習をした翌日に「今日、スマゼミでやったのと同じ授業をやったよ!全部分かった!」と嬉しそうに話してくれました。
集めた星で、ゲームをしたりアバターの着せ替えをしたりします。
ゲームの種類も多く、飽きないような仕組みになっているのが嬉しいポイント。
普段Switchでゲームをしている2人ですら、スマイルゼミのゲームを楽しんでいます!
ちなみに、アバターも10月だったら仮装の着せ替えがあったりとしっかり作り込まれていますよ。
ゲームの制限時間は保護者のアプリから設定することができます。
そして、勉強時間によってゲームができる時間が決められるのでたくさん勉強したらたくさんゲームをできる仕組みになっています。ゲームの種類は50種類以上あり飽きることもありません。
いいことばかりではない?気をつけたいデメリット
ここまでは良いことを書いてきましたが、デメリットを1つ。
それは、1年未満で退会するとタブレット代が請求されるということです。
本来は43,780円するタブレットを、継続利用を前提に10,978円という価格に設定されています。
その為、途中解約すると下記の金額を支払う必要があります。
- 6ヶ月〜12ヶ月未満で退会 7,678円
- 6ヶ月未満で退会 32,802円
スマイルゼミでは2週間のお試しサービスを実施しているので、途中で退会にならないためにもまずは、お試しするのも良いですね。
「まとめ」塾に行かせられないならタブレット学習もあり
時間的にも金銭面でも塾へ通うのは厳しいご家庭も少なくはないのではないのでしょうか。
我が家は、子どもが3人習い事もそれぞれ違うため塾に行くのは諦めタブレット学習を取り入れることにしました。
今はまだ小学生なので、中学生になったらまた考え直さなければならないかもしれないですね。
でも、今は学習が習慣になってしっかり身についてくれているのでスマイルゼミを始めて良かったと思っています。
こんな感じで、3人仲良くソファーで勉強することもしばしば。
夏休みは、タブレットをおばあちゃんの家に持って行って学習したり。
いつでもどこでも気軽に出来るのが、タブレット学習のいいところかもしれませんね。
長男の足癖が悪いのはお見逃し願いします^^;
コメント